夫とイベントに参加してきました。
猫画像は、イベント後にフォトジェニック意識して撮ってfoodie(後述)で加工した写真です🙋
イベントとは特に関係ない🐈
イベント概要
『旅ライターの古性のちの
フォトジェニックポイントの見つけ方と旅のおはなし』
イベント詳細はこちら
http://peatix.com/event/247477
このイベントのおかげでpeatixというサイトを初めて知りました。面白いサービスがあるのね…
なんとなく写真撮って、なんとなくフィルターかけて、なんとなくフォトジェニックな写真にはなる(ような気がする)けれども、
より良く「人に刺さる、フォトジェニックな写真」を撮るためのコツを教えてもらえました!
感じた事
・夫がしきりに言ってたのが
「のちさん話がめっちゃ解りやすかった。専門用語を使わずに平易な言葉を用いるのがすごく上手で、ライターさんさすがだね」
という事。私も同意!
・一枚の写真のためにすごく考えていて、行動力も半端ない。だけど高いハードルを感じさせず、私にもできそうと思わせてくれる。
(実際一つ一つのテクニックはやろうと思えばできる(はず)(と思う))
・物を、色で捉える
・STORY × PHOTO × ターゲット = 刺さるフォトジェニック
・撮影用ワンピース携帯とネイルカラーのお話がめっちゃ面白かった。
撮影場所に最も映える色を用意できるようにワンピースを常に複数枚携帯しているという話と、ネイルの色をばらけさせるという…さすが
・やったもん勝ち、言ったもん勝ち精神の大事さ
交流タイムに個人的に聞いたお話ですが、大変グッときました。
私も、イラストレーターです!と名乗ったもん勝ち!精神で生きてます😁
どんどん発信していこうと思いました!
のちさんオススメのアプリ三種(リンクは全部 app store です)
・VSCO
・foodie
・snapseed
のうちVSCOだけ前から持ってたので、以前加工した画像before afterを探し出してきました。
昨日のちさんがオススメしてたアプリ・VSCOを使った過去のbefore↔︎after写真があったので探し出して再up。
テキトーに撮った写真でも雰囲気みなぎるオシャレphotoに変わるよ〜無料アプリなのにこの実力。最高かよ。#トラベルジェニック pic.twitter.com/QNGMdkXZIF— ふっくらボリサット (@fukkurabo) April 24, 2017
他のアプリ2つも即ダウンロードしました!
特にsnapseedは本当にいろいろな事ができそうでびっくり。
phothoshopをスマホで扱ってるかのような多機能っぷりです。
これから画像をいろいろいじって遊んでみるのが楽しみ😁
そのあとの夕飯にも参戦し、めっちゃ美味しいイサーン料理をいただきました。
私やっぱりコームーヤーンが好き…💕🐖🐷🐽💕
主催のサクさん、のちさん、
他参加された方ありがとうございました〜〜!
楽しかったです!
参加させてもらいました!すごく興味深くて、フォトジェニックとしてももちろんだけど、写真を撮るのが今までよりもっと楽しくなりそうで、それが何より嬉しかったです😊せっかくタイ・海外にいるから、日本にはないステキな景色やモノとかをもっと感動ごとまるっと写真に残せるようになりたい✨ https://t.co/AGIBoxhJv8
— 冬乃@バンコク (@poohka_27) April 23, 2017
いいと思われる写真のためには予想以上の想像力と下準備がいるんだとわかりました。懇親会では人見知り発揮しまくりでしたが、いろいろな属性の方にお話聞けて楽しかったです。ありがとうございました! #トラベルジェニック https://t.co/FOeHjS805p
— めんだこ@バンコク (@mendakoo0829) April 23, 2017
こちらのイベントに参加しました✨写真の話はもちろん、一番響いたのは、やりたいことはとりあえず口に出して言うってこと。#トラベルジェニック https://t.co/klNMXE9hAO
— みやじままい (@miyajimai517) April 23, 2017
のちさんの写真にかける情熱が伝わってくるお話が聞けました☺のちさんも参加者の皆様もありがとうございました!#トラベルジェニック https://t.co/X4SAywK2cx
— Saku@バンコク (@saku_bangkok) April 23, 2017
コメントを残す