こんにちは、バンコク在住の筋トレ好き漫画家・ふっくらボリサットです。
わたしは2017年12月まで運動経験まったくゼロ!!動きたくない!机でお絵描きしていたい!っていうところからパーソナルジムに通い始め、激ヤセしてリバウンドせず今に至ります。

楽しくジム自撮りをするわたくし 背中の筋肉見て〜♡
2017年に「バンコクのパーソナルトレーニングを三箇所比較した感想。ベストなジムは?」 という記事を書きました。(近日大幅加筆予定)
その頃と比べて筋トレブームは終息するどころかますます勢いづいてますね!
日本もバンコクもめちゃくちゃ盛り上がってる印象です。
個人的にはボディークに通ってがっつり効果出ましたが、人によって好みや状況も変わるので、「わたくしふっくらボリサットがボディークに通った場合」を改めて紹介してみようと思います。
もしボディークに体験行ってみようかな〜とか通ってみようかな〜と思ったら
「ふっくらボリサットのブログ・SNS見た」って言うとお得な割引があるわよ〜!よろしく!
目次
バンコクのパーソナルジム・ボディーク(BODIK)とは
ボディークは2014年開業の、バンコクの日本人向けパーソナルトレーニングとしては最古参のジムです。
これまで800人以上をボディメイクさせてきたそうで、安心と信頼の実績ですね。


日本人在住者や日系企業も多いアソーク駅前にあります。(駅直通のスカイウォークがあるので雨でも濡れずに行ける)
「パーソナルでの筋トレ指導」「LINEでの食事指導(主に糖質制限)」の二軸でがっつりボディメイクしてくれる、王道なパーソナルトレーニングのジムです。

最古参だけあって正直目新しさはないものの、『まっとうな内容をクオリティ高く指導』という感じで安定感半端ないです。
何箇所か体験トレーニングに行ったあと結局ボディークに通って、実際激ヤセしたしリバウンドせずキープできてます。ありがたい。
ボディークに通ったらこうなった証拠写真
何回もいろんなとこで見せてるけどまた見せちゃう〜〜〜〜

これはこれで可愛いお腹でしょ
これが
最初の二ヶ月でウエストがマイナス10cmになって

腹がへこんで、その分へその位置がギュッてあがったのわかります?
さらにそれから16ヶ月たってこうなった

横からアングルの変化すごくない??
GIF作ってみた

なんかジワジワくる
あとこないだターミナル21(ボディークから徒歩5分のショッピングモール)のH&Mでセールしてて水着買ったんですが、試着時に撮った写真と過去の水着写真を比較したらすごかったので載せとくね

撮る角度の違いもあるけどそれ以上に変わったと思うんだよね
う、うおおお
頑張ったねわたし…!
ボディークでのトレーニングを大公開
前日にリマインド
トレーニング前日にLINEで担当トレーナーさんからお知らせが届きます。
うっかり行き忘れが無くていいね

ニシカワフレンチブルドッグ(株)というのはトレーナーさんのLINEネームです。なにそれ🤔
遅れそうなときもLINEで連絡します。
入店、着替え
当日、予定の10分前ぐらいに
こんにちはー

入店すると奥のスタッフルームから担当トレーナーさんが出てきてくれるよ
ウェアとタオルは無料でレンタルできるので、手ぶらで来れます。

エントランスでウェアを受け取って個室に入り着替えます

テンション上がるので私は毎回自前の服を持ってきてます
着替えのついでにしばし自撮りタイム

MBKで自撮り棒を買った日に浮かれて撮ったやつ
このタイミングでインスタのストーリーに投稿したりしてます。
(多分トレーナーさん的にはとっとと着替え終えてトレーニング開始してほしい)
着替え終わったらドアを開けておくと、トレーナーさんがアミノ酸ドリンク(トレーニング中は飲み放題)を持って入室してきます

毎回マーベル映画の話で盛り上がってくれる西川さん(キャンプ好き)
筋トレするのに気分が乗らないって日もあるけど、ここまでたどり着いちゃえばあとはトレーナーさんに言われるがままなので…ある意味ラクですよ…
体重・体脂肪率測定
毎回トレーニング前に測定します。
(初回・最終回は写真撮影と各部位のサイズ測定もある)


画質ダメダメでごめん
この日の体内年齢は28歳でした!実年齢34歳なのでとても好成績なのでは?
これで日頃の食生活を反省したり、体内年齢の若さに浮かれたりするのだ
それではパーソナルトレーニングスタート!
ここからは時と場合によって千差万別です。
ウォーミングアップ
プランク

バランスボールに乗っかって、腕を右回し30秒・左回し30秒
サイドプランク

左右30秒ずつ
ワイドスクワット

20回
とがわ愛さんの「はじめてのやせ筋トレ」の表紙にも描かれてるワイドスクワットです。
ランジ

左右交互に10回ずつ
一年半以上トレーニングしてますけどこれだけで結構息上がる〜!
運動したい・やせたいけど筋トレにハードルを感じるって方はこのウォーミングアップだけでも真似してみると楽しいわよ
ちょっとだけでもやらないよりずっといいですわよ✨
筋トレ開始
いよいよがっつり鍛えていきます。
だいたい同じ動作を2セットずつやっていきます。(これも人によって違うかも)
※今回この記事に載せてるメニュー・画像は筋トレ開始から1年半経ってからのものです。
初回はもちろん様子を見ながら、軽めの重量で無理ない程度に(しかしがっつり効くし筋肉痛にはなる)、プロのトレーナーさんがうまいこと追い込んでくれるので安心してくれ
下半身トレーニング① スクワット

60kgで10-12回程度
軽めのものでアップした後、60kg越えのバーベルを上げていきます
この日は重さを変えたりフォームを微妙に変えたりして4セットぐらいやりました。
⬇これ70kg上げたときの動画です ウフフ
先日の初70kgスクワットの動画です💪 at ボディーク
スットコドッコイ感みなぎる等身大のトレーニング動画ってこれはこれで価値ある気がする💪💪
もっとプリッとした尻になりたいっ🍑🍑 pic.twitter.com/ktauzmHQqI
— ふっくらボリサット🇯🇵🇹🇭漫画家 (@fukkurabo) August 13, 2019
ちなみに初回(2017年12月)にスクワットであげた重量は20kgだったそうです…
3.5倍になっとるやないかい
下半身トレーニング② ブルガリアンスクワット

ダンベルを両手に持って片足ずつ行うスクワットです
12回やって、そのあと脚曲げたまま小刻みに上下します。
(最高にしんどい〜〜!!)
(ケツ筋爆発しそう〜!)
(爆発する〜〜!)

下半身のトレーニング中はとにかく汗かきます。
この時点でアミノ酸ドリンクはすでに二杯目
背中① ベントオーバーローイング(ベントロー)

脇を締めて背中を寄せます 下の方にトレーナーさんのお手本動画のせたよ
背中② シーテッドロー

胸・腕 ベンチプレス

ベンチプレス、電池が切れたかのように突然あがらなくなる 怖い
腹筋 クランチ

トレーニング中にアミノ酸ドリンクをガバガバ飲むので腹がチャッポンチャッポンいいます(恥)
はいこれで一回分のトレーニング終了!
お疲れ様でした!
はああああヘトヘト〜〜〜〜〜!気持ちいい〜〜〜〜!!
最高〜〜〜〜〜!今夜は安眠確実〜〜〜〜!!!
トレーナーさんが個室から出て行ったら着替えます。

ってたまに思うけど我慢して着替えます。絶対そのまま寝るでしょ。
(ついでにこのタイミングで再び自撮りタイム)

(腕がプルプルしながらの自撮り)
(私みたいにめちゃくちゃ水分摂る人は腹が膨れちゃうのでトレーニング前の自撮りがおすすめよ)
着替えを終えたらご褒美プロテイン!

私がプロテイン飲んでるちょうどいい写真がなかったので夫のサミ太郎

ボディークの食事指導も大公開
LINEを通じて糖質制限の指導があります。
食事指導がないコースもあるにはあるけど、絶対あった方がいいと思う
(トレーニングはプロにフォームとか見てほしいけど、糖質とかカロリーはネットで調べられるし必要なくない?)って思うかもしれないが

いちいち具材ごとに検索するのはすごくめんどくさいし、
糖質含まれてないと思って調べず食べた料理にガッツリ入ってたりすることはよくあります。

麻婆豆腐とかトロみがあるやつはアウトって知ってた?
わたしは最初のうちはけっこうな頻度でこうなってました


LINEでもらったテキストで糖質制限を頭に叩き込むのだ
入会時に糖質制限についてのレクチャーがあります。
私は今(2019年8月現在)はラインの食事指導は受けてないです。
自分でも判断できる知識がついたのと、あと体質がかなり変わったのか食べてもあんまり太らなくなりました…(超嬉しい)
体質が変わったのは最初の2ヶ月ガチ糖質制限したおかげだと思う。
筋トレ抜きにしてその部分だけでもボディーク感謝です🙏
2ヶ月間、水以外で口に入れたものは本当に全部報告してました。

毎食食べたものの写真を撮って送ると、いいですね!とかこの食材とこの食材はのぞいたほうがいいですね、とかアドバイスをもらえます。
食べたもの報告だけでなく「これ食べてもいいですか?」って、トレーナーさんに常に質問できるのがめちゃくちゃありがたいです。
特にタイに住んでると、成分表示見ても炭水化物(=糖質)入ってるのかなんなのか分からないことがよくあるんですね
ボディークはタイ人のトレーナーさんもいるので、写真撮ってLINEすれば(時間はちょっとかかるけど)確認してくれます。
サートー🙏(タイ語で「ありがたや」の意)


見づらいけど黄色で囲ったところにタイ語で「砂糖 26g」ってかいてあるのだ
トレーナー氏おすすめのプロテイン教えてもらおうとしたら売り切れだった…
今度教えてもらったらまたアップしますね
ついでにバンコクで糖質制限生活(外食)のスタメン紹介
値段は高めなんですけど…安いとこあったらおしえて…
朝ごはんは家でヨーグルト食べてます。

クリックするとインスタが開くよ
大戸屋
バジルチキンサラダ

野菜と豚の蒸し鍋

クラタイ食堂
メインのおかず以外はいくら食べてもいいという謎コスパ。
日替わりでいろいろなおかずがあります。



カールスジュニア

ポテトもめちゃおいしいんだけど糖質制限中は我慢…
注文時に「ローカーボ」って言うと値段そのままでバンズをレタスに変更してもらえます。
ココリコ

この画像は公式FBから拝借してきました
めちゃうまロティサリーチキンのほか、ボディークとのコラボメニューがあります。
エンポリアムフードコートのジラポンなんとかというお店

チキンカレー煮込み
これだけめちゃ安い。うまい。40バーツ。フードコート最高。
入会前にはもちろんカウンセリングがあるよ
どこのパーソナルジムもそうだと思いますが、目標設定などをするカウンセリングが入会前にあります。
2017年7月に記入した、わたしの実際のカウンセリングシート

運動経験の有無や服用している薬の有無、どんな体になりたいか、好きな食べ物などを記入しました。字汚いな
Q. どのようなお身体が理想ですか?
A. 肩こり解消、腹筋割りたい、くびれ、ヒップアップ、二の腕を細くしたい
2017年のわたくし、なかなか欲張りさんですね
いやでもせっかくパーソナル行くならそりゃ欲張りたいよね!

あなたの望みはおおかた叶いましたよ…腹も割れましたよ…リバウンドもしてませんよ…
SNSに水着写真大公開できるぐらいになりましたよ…
2017年、私この時はじめて他人に
自分の体のコンプレックスを語り、
こうなりたいんですができますかね…?とおっかなびっくり希望を語り、
体験トレーニングをして「こ、こりゃ効いちゃうわ」とヘトヘトになりながら確信したんですね。
はあ〜〜あの時の私グッジョブ👍👍


まあいまだに筋トレ真っ最中は

みたいな気持ちになりますが…
1年以上通ってる私があらためて評価する、ボディークのいいところ
トレーナーさんの筋トレ・ダイエット知識が半端ない
基本「言われるがままに動いてりゃいい感じにやせる」んですけど、
こっちが突っ込んで色々聞くと納得いくお答えをちゃんと返してもらえて安心感があります。
なんでも聞けます。



(この答えが気になる人はボディークのトレーナーさんに聞いてみてね♡)
下半身だけで4種目ぐらいちがう筋トレメニューをこなす日もありまして、
一個一個
「これはこの辺の筋肉に効く」
「こういう動きにするともうちょっと下の方の筋肉に効く」
などちゃんと効果がちがうんですよ。
そういうのも、聞いたらバシッと答えてくれます。
例えばおうちでトレーニングしたい時(マシンがない時)にペットボトルのダンベル使って鍛える方法とかもアドバイスもらえます。
フォームの指導がまじで丁寧
このトレーニングをやることでどこに効くのか、フォームの注意点、など
はトレーナーさんが毎回丁寧に教えてくれます。
毎回丁寧にっていうのが地味にポイント。
一回聞いて一回やっただけじゃ絶対次回忘れてますよ私。
ボディークでの指導の甲斐あってか、今やどこのジムでトレーニングしても
「フォームめっちゃキレイっすね!」
と言われるようになりました。
筋トレはフォームの正しさがとにかく大事なので嬉しい…!
(一回キレイなフォームが身についたら、パーソナルジム卒業しても一人で鍛える時に最高に役立ちます)
トレーナーさん(西川さん)によるお手本
↓
私が実際にやってるとこに指導いれてもらうの動画です。⬇
背筋を鍛えるやつ!こないだボディークで教えてもらったやつです。
これマシン使ってますけど、お家でダンベルとかペットボトル持っ真似してみても効くわよ〜〜〜背中バキバキになります👍 pic.twitter.com/xisaAF6Vpj
— ふっくらボリサット🇯🇵🇹🇭漫画家 (@fukkurabo) August 16, 2019
これ動画撮る用にわざわざ説明してもらったわけじゃないですからね
この丁寧さがパーソナルトレーニング受ける意義ですよ🙏
「完全密室で二人きり」にならないようになっている

ボディークはだいたい複数のお客さん・トレーナーさんが同時に施設内にいるので自分とトレーナーさんが完全に二人きりってことはないし、
トレーニング中に個室のドアを開けてくれてるのでほかの部屋の気配もなんとなくわかって安心できます。
(トレーニングしてるところがお互い丸見え!とかにはならないから安心してね。あっちも頑張ってトレーニングしてるな〜と気配がわかる程度です)


以前行ってみたパーソナルトレーニングで、完全個室・完全にトレーナーさんと二人きりなうえ、トイレ(着替えもそこでする)に鍵がかからないというワンダーなところがありまして…
安心できるにこしたことはないですね
ボディークはタイムズスクエアっていう商業施設の中に入ってるのでトイレはそこのを使います。そういうとこも安心。だって音とか聞こえたら恥ずかしいじゃん…
トレーニング中、アミノ酸ドリンク(BCAA)飲み放題 トレーニング後はプロテイン一杯飲める
トレーニング後にプロテインが出る、っていうジムは日本・タイともにいくつか見かけます。
でもトレーニング中のアミノ酸ドリンク飲み放題ってボディーク以外で今の所聞いたことないです。
筋トレ中にアミノ酸ドリンクとると効果アップなんですよ。

この記事の上の方でも言ってますが、私ほんっっっっっとうに無限に水分摂取する人間なので、毎回2リットルぐらい頂いております。
ごちそうさまです…
お子様預かりサービスがある
子連れの方にはお子様預かりサービスもあるんですって。(平日10:00−18:00)
私は子どもいないので利用したことありませんが、トレーニング中たまに赤ちゃんの声が聞こえて最高に癒やされる。

食事指導が柔軟
私はボディークでの糖質制限でガッツリやせたし体調も良いので何も言うことはないんですが、
人によって体質とかあるので、糖質制限がそこまで効かない人もいるんだそうです。
そういう場合は無理に糖質制限にこだわらず、カロリー制限や脂質制限で個々に指導していくんですって(そういうケースでもちゃんと結果は出るとのこと)
返金制度あり
1ヶ月で痩せなかった場合はお金が戻ってくるようです。
一応付いてて安心だけど…この制度使うことってあるのかしら…
普通にやってたら普通にやせちゃうで…
自撮りマンに優しい
めちゃどうでもいいことなんですけどぉ
着替えの際に個室に一人きりになるので、他の人の目がない!
その隙に自撮り!何回でも撮り直せる!
これはでかい!

インスタのストーリーに良くアップしています
私はやったことないけど、トレーナーさんとポーズ決めてる自撮り写真もインスタで見たことあるので、言えばノってくれると思います。多分。
なんと夜は23時までパーソナルトレーニング可能
えっまじで!?すごいね
忙しい仕事人の人とかもいけるじゃないの
遅くに筋トレなんてやったら逆に目が冴えて眠れなくなっちゃわない?と思ったのだが、結構需要あるようです。
バンコクのパーソナルジム・ボディーク詳細情報
「ふっくらボリサットのブログ・SNS見た」って言うとお得な割引があるわよ〜!
なんと一ヶ月の利用料が半額になります。

営業時間 | 10:00 – 23:00 |
値段 |
クイックダイエットコース(2ヶ月)(60分×16回)
月額 29,000THB+入会金 |
体験 |
無料カウンセリング・無料体験トレーニングあり
|
電話番号 | 0922634070 |
ボディーク公式サイト |
ほか、特徴としては
- 指導人数800人以上
- 1ヶ月試しても痩せられない場合返金対応あり
- ウェア、タオルのレンタル有り(裸足なのでシューズは不要)
- 食事指導あり
- トレーニング中はアミノ酸ドリンク飲み放題
- トレーニング後はプロテインドリンク一杯
- お子さん預かりサービスあり(平日10:00 – 18:00)
- シャワーあり(ただしぬるい)
私の場合、無料カウンセリング・体験トレーニング行ってから実際に通い始めるまで半年ぐらいかかってるので、「体験させてもらったからには近日中に入会しなくては…」とか気負わずに気軽に行ってみると良いと思います♡

気持ちというか…心構えがけっこう変わるから…
以上
『バンコクで効果抜群ダイエット♡ボディークでのパーソナルトレーニングを改めて紹介する』
でした〜〜
