どうも。シックスパックチャレンジ中のサミ太郎です。
バンコクのパーソナルジム「ボディーク」に通い始めて一ヶ月半が経ちました。
順調に腹筋が割れ始めてます。

というわけで家でも筋トレしてるのですが、どうせやるなら「筋トレの効果が最大化される時間帯にやりたいな」と思いました。
同じ努力量なら、結果が出やすい時間帯にやった方が効率的だろうと思ったので。
というわけで、通っているパーソナルジム「ボディーク」のプロのトレーナー(筋肉隆々)さんにズバリ、
「筋トレやるベストなタイミングって何時ごろなんですか?」と聞いてみました。

目次
筋トレのタイミングはいつ?
で、返ってきた答えがこちら!

筋トレのタイミングはいつでもいいが、空腹時は避けること!
他のサイトだと、筋トレするなら夕方がベストなタイミングと書いてある記事もあるんだけど、
プロのトレーナーさんいわく、いつ何時にやっても大差ないらしい。まぁ、かかる負荷は同じですもんね。。

「いつ筋トレすべきか?」の答えは「何時でも大差ない」
筋トレすべきでないタイミング
逆に、「トレーニングを避けるべきタイミング」はいくつかありそうです。
空腹時は筋トレしないほうがいい
空腹時に筋トレすると、逆に筋肉が分解されてしまう可能性があります。
なぜかというと、
- 筋トレは糖をエネルギーとして使う
- 血糖値を上げるため→副腎皮質ホルモンが分泌
- 副腎皮質ホルモンが、筋肉を分解してエネルギーに変換してしまう
というプロセスが働いてしまうからです。人体の神秘!

寝る前も避けたほうが良い
これは僕の体験談なんですが、寝る前に筋トレすると興奮状態になり目が冴えてしまって、
睡眠の質が下がることが多いです。筋肉の回復は睡眠が重要なので、就寝前のタイミングでトレーニングするのはおすすめできないです。

寝る前の筋トレは避けたほうが良い
逆に、ヨガとかストレッチをやると心が静まってめっちゃよく眠れます。
筋トレのタイミングよりも食事メニューが大事
「筋トレを何時にやるか」よりも食事のメニュー、体内に取り込む栄養素の方が重要とトレーナーさんから言われました。
たしかに、パーソナルジムでトレーニングを始めて、食事制限、糖質制限の大切さが身にしみて分かってきました。
人間の身体は口にしたものによって100%構成されるので、食事メニュー(栄養バランス)をコントロールすることによって、
大きく身体が変わってきます。

肥満体質の改善は糖質制限が有効
スリムな身体を目指すのであれば、糖質制限メニューが効果的です。
具体的に言うと、
- 砂糖が入っているもの
- ご飯・パン・麺類(炭水化物)
が代表例です。砂糖はわかりやすいと思うのですが、なぜ米や小麦の加工食品、麺類を避けるべきかと言うと、、
あまり知られてないんですが、炭水化物=「糖質+食物繊維の総称」だからです。
主食が糖質なので、量に気をつけないとあっという間に肥満になってしまいます。

というわけで、ご飯の量を減らしてタンパク質など筋肉量を増やすものを多く摂るようにすると良いとアドバイスをもらいました。
サミ太郎は体重が軽いので炭水化物も摂る必要あり
すべての人が炭水化物を制限すべきかというとそうでもなくて、サミ太郎は身長165cm、体重55kgの痩せ型なので、
体重を増やすために炭水化物もしっかり摂りましょうと言われています。
とくに朝。朝は忙しくてなかなか朝食を摂れないんだけど、1日2食だと食べてる量がそもそも少食なので、この摂取量だとボディメイクは難しいみたいです。
というわけで最近は、妻がコンビニで買ってきてくれる鶏肉のササミ(美味い)とゆで卵(美味い)を食べてます。
両方タンパク質を多く含む食品なので効果的。さらにオートミールで炭水化物も摂れると完璧とのこと。
で、間食でホエイというブランドのプロテインドリンクを飲んでます。

食事制限は辛いのか?
食事制限、糖質制限と聞くと「なんだか辛そう」と思う方もいるかもしれません。僕もなんとなくそう思ってました。
で実際やってみてどうだったかというと、それほど辛くもない、というのが正直な感想です。
食事制限についてまとめた記事があるので興味がある方は以下の記事を読んでみてください。
筋トレすべきタイミングまとめ
まとめると、
- 筋トレは何時にやっても効果はほぼ同じ
- 空腹時の筋トレは筋肉が分解されるから避けよう
- 筋トレのタイミングよりも食事内容の方が大事
ということが言えます。
みなさんの筋トレライフの参考になれば幸いです!

ボディメイクが成功すると、見た目の印象がぜんぜん違う
シックスパックチャレンジ中のサミ太郎ですが、実は妻の方がパーソナルジム歴が長くて、
すでにダイエット成功してます。体型が変わると印象が超良くなるので面白いです。
半年でだいぶ成果が出て、僕は普通に「格好いい!」と思いました。ぜひビフォー・アフターを見てみてください。
コメントを残す