こんにちわ!漫画家ふっくらボリサットの夫のサミ太郎です。仕事で1週間ほど、タイから日本へ一時帰国しました〜。
その時に宿泊したホテル「ファーストキャビン 阪神 西梅田」がとても面白かったので紹介したいと思います。

目次
カプセルホテル並の料金だけど満足度はビジネスホテル以上
ファーストキャビンはカプセルホテルでもビジネスホテルでもない「コンパクトホテル」っていう新しいコンセプトのホテルなんだって。部屋が大きい順に、
- プレミアムクラスキャビン
- ファーストクラスキャビン
- ビジネスクラスキャビン
- プレミアムエコノミークラスキャビン
とあって、4.4㎡の広さのファーストクラスキャビンに泊まってみました。一泊4824円だった!
料金はカプセルホテルと同レベルなのに設備が揃ってて、駅近だし、ぶっちゃけビジホよりも快適だった!
国内出張とか一時帰国する時の最適解かもしれない。
コンパクトホテルと言われてもいまいち実感がわかないと思うので、まずは写真を見てくれー!(一部画像は公式サイトから引用しています)


内外装がめっちゃおしゃれ
ファーストキャビンは飛行機のファーストクラスの座席をコンセプトにしたホテルで、エントランスも客室のデザインもオシャレ。 安宿に泊まっているような感じがしない…

ビジネスホテルよりも良いと思ったところ
Wi-fiが爆速
普通のビジホって、フリーwi-fiない所とか、あっても遅くてメールすら送るの苦労する所あるんですけど、
ファーストキャビンは各フロアに無料Wi-fiが通ってて、しかも爆速でした。
Wi-fiと充電口と給湯器があるラウンジがあるので、パソコン作業捗る!

大浴場あり
ファーストキャビンは客室にお風呂どころか洗面台もないんだけど、同じフロア(徒歩1分くらい)にちゃんとした大浴場があって、清掃時間以外24時間入れます。
退去日当日の朝、朝風呂入ってからチェックアウトキメると爽快感あります。最高。
アメニティが充実してる
アメニティも揃ってて、補充もしてくれるので、不便は感じませんでした。
無料で使えるアメニティと設備は以下の通り。
- 歯ブラシ
- バスタオル
- フェイスタオル
- 館内用のスリッパ
- 館内用のスウェット(これがめちゃ快適だった。浴衣より楽)
- 液晶テレビ
- ヘッドフォン
- コインランドリー(乾燥機付き)
- ドライヤー(大浴場にある)

男女別の客室エリア
男性女性でそれぞれ使えるエリアが違うので、女性は特に安心だと思います。
エレベーターの溝が細くてスーツケースの移動がスムーズ
かなーり細かいことなんだけど、エレベーターの入り口の溝にスーツケースの車輪がハマって、まごつくことありませんか?
あれプチストレスなんですけど、ファーストキャビンのエレベーターは溝の幅が細い設計になってて、スーツケースがスムーズに入ります。ちょっと感動した。日本の細かい気遣い半端ない。

ビジネスホテルの方が良いなと思ったところ
音がだだ漏れ
ファーストキャビンに泊まって唯一気になったのは、音が漏れやすいところ。
夜中に別の客室からの放屁音を2発確認しました。

客室に鍵がかからない
客室にそもそも鍵がないです。(ファーストキャビンはカプセルホテルのカテゴリなので、法律的に鍵を設置できない)
なので、客室の出入り口はマグネット式の仕切りがあるだけ。
貴重品はベッドの下がセーフティボックスになってて、ここに鍵をして管理する感じなんだけど、セキュリティ的には普通のホテルの方が良いと思います。
ただ、客室エリアに入るのに専用カードキーが要るので、宿泊者以外は入れない仕組みにはなってます。
そしてプレミアムクラスキャビンっていう一番上のランクの部屋は鍵がある!(つまりこれは普通のホテル)
Airbnbとファーストキャビンの比較
東京に滞在した時にAirbnb(現地の人が提供する空き部屋に泊まれるサービス)で見つけた部屋に泊まったことがあるんですけど、
僕的には部屋を提供してくれたホストの人とコミュニケーションするのが嫌でした。
鍵の受け渡し方法とか宿泊ルールとか部屋によって違うので、そのあたりはファーストキャビンの方が気楽だと思う。
したがって、滞在先の街にファーストキャビンがあればそこを予約して、なければAirbnbかagodaで普通のホテルを探す、という感じになりそうです。

まとめ
音が漏れる問題以外、特に文句がない。むしろ大浴場が快適だったから積極的に泊まりたい。
ファーストキャビンはこんな人にはおすすめ
- 基本外にいて、ホテルに滞在する時間が短い人(気持ちよく風呂入れて気持ちよく寝たいだけの人)
- コスパ重視の人・連泊で経費抑えたい人
ファーストキャビンはこんな人にはおすすめできない
- 観光で来てて、ホテルからの眺めとか大事にしたい人(ファーストキャビンの客室には窓がない)
- 鍵かけたいセキュリティ重視な人。(ちなみにプレミアムクラスは鍵ついてる)
こんな感じですね。
ファーストキャビンの宿泊費と概要
「ファーストキャビン 阪神 西梅田店」のファーストクラスキャビンは一泊4824円でした。
Booking.comとトリバゴとagodaをチェックしたんだけど、やっぱりagodaが一番安かったです。
キャンセル料
契約解除の通告を受けた日 | 2日前 | 前日 | 当日 | 不泊 |
基本宿泊料金に対する違約金比率 | 30% | 50% | 80% | 100% |
チェックイン時間
17:00(24:00以降のレイトチェックインプランもあって、終電逃した時とかに安く泊まれる)
チェックアウト時間
10:00(+1000円で12:00のレイトチェックアウトに変更できる)
アクセス
- 阪神電鉄本線・福島駅 徒歩約2分
- 阪神電鉄本線・梅田駅 徒歩約8分
- JR 大阪環状線・福島駅 徒歩約3分
公式サイト
ちなみに、ふっくらと行った新婚旅行先のモルディブのホテルがファーストキャビンと真逆な感じの魅力があるので、モルディブ旅行とかハネムーンに興味のある人は読んでみてくれー!
コメントを残す