第12回 目標を立てよう
日本は5月24日(日)にTOEICテストがあるって聞いたものですから…
私もTwitterのタイムラインとか見ながら
「キャーもう1週間前!」みたいなノリを共有したいぜ!と思いました。(作文調)
前回受験(3月25日)の約2ヶ月後に受験するのもちょうどいいスパンかと思われます。
以前「やることいっぱい模試の復習」で書いたように、
一回模試を解くと
日本は5月24日(日)にTOEICテストがあるって聞いたものですから…
私もTwitterのタイムラインとか見ながら
「キャーもう1週間前!」みたいなノリを共有したいぜ!と思いました。(作文調)
前回受験(3月25日)の約2ヶ月後に受験するのもちょうどいいスパンかと思われます。
以前「やることいっぱい模試の復習」で書いたように、
一回模試を解くと
・時間制限無しでじっくり解きたい
・文章のSとかVとか確認してまわりたい
・リスニングパートをシャドーイング?ディクテーション?
・もりもりと音読
・知らなかった単語をリスト化したのち暗記
・いろいろ書き込みしたいからコピーしてこよう
・どのページコピーしたら良いかわからん
…………etc
・文章のSとかVとか確認してまわりたい
・リスニングパートをシャドーイング?ディクテーション?
・もりもりと音読
・知らなかった単語をリスト化したのち暗記
・いろいろ書き込みしたいからコピーしてこよう
・どのページコピーしたら良いかわからん
…………etc
いろんな思いが交錯してしまうんですね。
さらに、うっかり本屋に行くと魅力的な教材本があって、手をつけたくなっちゃうじゃん…
なので、当初から使う教材の数はしぼって、しゃぶりつくすぐらいしゃぶることにします。
んで、魅力的な本に出会ってしまったら、思いきってその子もしゃぶりつくすことにします。
具体的には
【5/27受験でのscore800越えの為に】
〜5/8
直前の技術+模試一回分…全パートしゃぶり尽くす
・ディクテーション
・音読
・瞬間英作文
・SとかVとか意識する
5/9〜5/27
TOEIC公式問題集 vol.6 のテスト①をやる
上記同様しゃぶる
こんな感じでしょうか。
(だんだん書き溜めてた内容が現在に追いついてまいりました)
前回の記事で「TOEIC用の単語強化は必須」と書いておりました
次回は単語本を手に入れるぜ、勉強するぜ、って話です。
あの有名な…新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
はバンコクで手に入るのか!?
なので、当初から使う教材の数はしぼって、しゃぶりつくすぐらいしゃぶることにします。
んで、魅力的な本に出会ってしまったら、思いきってその子もしゃぶりつくすことにします。
具体的には
【5/27受験でのscore800越えの為に】
〜5/8
直前の技術+模試一回分…全パートしゃぶり尽くす
・ディクテーション
・音読
・瞬間英作文
・SとかVとか意識する
5/9〜5/27
TOEIC公式問題集 vol.6 のテスト①をやる
上記同様しゃぶる
こんな感じでしょうか。
(だんだん書き溜めてた内容が現在に追いついてまいりました)
前回の記事で「TOEIC用の単語強化は必須」と書いておりました
次回は単語本を手に入れるぜ、勉強するぜ、って話です。
あの有名な…新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ

コメントを残す