第9話
「TOEICに熱心なのは日本人と韓国人だけ」との情報をよく見かけるのですが、
「TOEICに熱心なのは日本人と韓国人だけ」との情報をよく見かけるのですが、
会場には黒人とかラテン系が一杯いました。隣の席の人もアフリカ系?の黒人男性でした。
日韓の人以外もけっこう受けてるじゃん!
会場は想像以上のゆるさで、
さすがタイといった感じでした。
13:00開始と聞いてたのに、結局試験開始したの13:42ぐらいだったよ!
そりゃ眠くなるよ!
それはさておき
TOEICは偏差値みたいな採点方法だと聞いております。
例えば同じ正答数でも、その試験の平均点が高ければ相対的に低い点数になるという…
アッ
もしかして
国際都市バンコクでの受験って
とっても不利なのでは…????
だって日本人って世界屈指の英語苦手国民ではありませんか。
それに比べてラテン系の人々の母国語って…英語の親戚じゃねーの。
ず、ずるい…!!
んで、タイのTOEIC受験はすぐ結果が出ます!
目標900点とか言ってるけど、
今どこらへんにいるのか?目標との距離はいかほどか?
次回は『爆速結果発表』を漫画にします。
コメントを残す